運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-03-19 第156回国会 参議院 予算委員会 第14号

学校令幼稚園令というのは別にあるわけじゃないと思います。ですから、幼稚園というものは一体どういう教育をするんだということを、まず位置付けをきちっとする必要があるし、保育園はもうその位置付けはきちっとしておりますしね。そういうようなこともやっぱり改めて検討する時期じゃないでしょうか。

塩川正十郎

1984-04-17 第101回国会 参議院 文教委員会 第7号

それから大正十三年の文政審でございますが、これは主として臨時教育会議での結論を受けまして中等教育あるいは高等教育拡充整備を図るということが主眼であったようでございますが、このときの特徴としては幼稚園制度幼稚園教育令幼稚園令が制定される。あるいは初等教育を終えて中等教育に進まない者のための青年訓練所の設置であるとか、あるいは青年学校の創設などにつきまして答申が行われているようでございます。

齊藤尚夫

1982-04-14 第96回国会 衆議院 文教委員会 第9号

その後、幼稚園の規模に関する規定は、明治三十三年の小学校令施行規則通常百人以下、特別の事情のある場合百五十人まで、明治四十四年の小学校令施行規則の一部改正通常約百二十人以下、特別の事情のある場合約二百人、それから大正十五年の幼稚園令施行規則では通常百二十人以下、特別の事情のある場合約二百人までというような変遷をたどりまして、昭和二十二年学校教育法が制定されるまでわが国の幼稚園の大きさの標準を決める

三角哲生

1982-04-14 第96回国会 衆議院 文教委員会 第9号

次に、いま申しました保母一人の保育する幼児数に関する定めは、その後昭和三十三年の小学校令施行規則明治四十四年の小学校令施行規則の一部改正大正十五年の幼稚園令施行規則昭和二十二年の学校教育法施行規則によりそれぞれ規定されましたが、明治三十三年の小学校令施行規則で四十人以下とされた以外は、いずれも約四十人以下と、こうなっております。

三角哲生

1947-09-22 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

教育制度ということから言いますと、すでに戰前におきましても幼稚園令にありますように、當時の國民學校教育、あるいは小學校教育ができれば前の方に伸ばされなければならぬという立場がとられたのであります。もとは小學校の一部として、それから幼稚園令におきましては小學校とは獨立性をもつた幼稚園ということが規定された。

森戸辰男

  • 1